怖いから計画を立てる。

 

今日は久しぶりに練習したー。

 え?毎日するって言ってなかった?

  ま、ここ、ほとんど誰も読んでないから

   誰も読んでないところで書いたことは

     誰にも言ってないのと同じね(^_-)

      あなたは読んじゃったの?

       じゃあ、秘密にしてね(^_-) 

 

集まってする練習日が

どんどん後ろにずれちゃって

もう今月は1回もないんですって!

 

だからって練習しなくていいわけじゃないから

とりあえず、今日はやりました。

大丈夫、忘れていなかった。

明日もやろう、絶対やろう。

 

 

Kるんが4月から住む部屋が決まって

いろいろな手続き資料が送られてきました。

なんだかんだで30万円近く

振り込まなくてはいけません・・。

今月中に。

 

赤ちゃんのときに始めた学資保険が満期になったから

入学金と1年目の学費をそこから出して

すでに振り込みました。

 

その残りでその30万近くを払ったら

もうほとんどないじゃないかー。

 

でもまだ入学式のスーツも

入学後に必要なパソコンも

入学後に必要な通学するための服やカバンも

生活用品も買っていません。

 

怖い。

人をひとり育てるのにかかるお金を考えると

ほんとに怖い。

 

だけど、子宮頸がんのワクチンを受けたい?

って聞いてから数日後に

受けたいって言ってきたのを

ちょっとお高いからやめておけば?とか言えないし。

 妹は無料期間だから受けていいけど

  姉は有料だからやめなさいとかないもの、やっぱり。

   そこは同じにしないと。

 

怖いわー。

学費はもっと安くしてほしいし

ワクチンはせめて

20歳以下は無料にしてほしい・・。 

 

そんなこと言う前に

もっと節約しろってことですよね・・。

 

でも子どものためとか言って

自分のやりたいことを全部がまんする

っていうのはいやなんだよなー。

 

もちろん数年前から節約は心掛けているし

 使わないものを買うな!とか

  食べたいからってお菓子をどんどん買うな!とか

   自分に言い聞かせてなんとかやっている。

 

自分が楽しく生きてなきゃ

大人になるってつまらないことだっていうことしか

子どもに伝えられないじゃない。

 

常に

これ欲しいけどいいや

これ行きたいけどいいや

これ食べたいけどいいや

ってやっていたら

自分は何のために生きているのかわからない。

 子どものためだけに生きてますとか言えるような

   立派な親ではないので、あたし・・。

 

子どものときは子どもだからと

いろいろ制限され

大人になって家族を持ったら

家族のためにいろいろがまんするなんてー。

 

だからって

お金がかかるってことを理由に

進学も一人暮らしもワクチンも

諦めさせるとかできないし。

 

 

子どもが就職するまで

いろいろお金をかけたら

今まで貯金してたお金と

これから数年間で稼ぐであろうお金なんて

ほとんどなくなってしまって

老後のための貯金なんてできない。

 

将来のお金のことを考えると不安しかないー。

 だからって来月行くLIVEをやめるとかは

   できないよ・・(´;ω;`)

    これからは回数を減らさなきゃ・・。

 

とりあえず、長生きはしたくないな。

 

不安を取り除くには計画を立てるしかない。

あたしの場合。

 

計画を立ててなんらかの見通しが立てば

ちょっと安心できる。

計画を立てよー。