ろうそくの灯り。

 

今週は忙しくなるから

語学の勉強は先週の日記の復習と

1行日記にしようかなと思っていたけれど

 

想像以上に仕事のボリュームがあり

1行日記を書けたのは

まだ心に余裕があった月曜日だけで

  

火曜日から木曜日までは寝る直前まで

仕事をしていて

勉強どころではありませんでした。

 

それでもスマホの語学アプリだけは

連続プレイ記録も伸ばしたいし

外国語に毎日触れるってことを実践したいので

続けていました。

 

金曜日の朝9時が締め切りで

朝、起きて最終確認をしてから

7時半ごろに提出できたので

 

そのあと、月曜日に書いた日記の

続きとして何行か書いて

いつもよりは短いけど金曜日の日記として

先生に送りました。

 

もう、月火水木と文章に向き合いすぎて

頭がパンク寸前。

疲れてなにもやりたくないという気持ちだったけど

 

Kるんが前期の最終課題のレポートに

苦しんでいて

助けてくれーと溺れかけていたので

 

これを読んで論じろみたいな課題の

50ページ近い文章を読んで

なにを論じればいいのかを一緒に考える。

 

それはなんとかなったけど

今日の夜までの課題があと1つあるといって

今もそれを一緒に考えつつ

これを書いているところ。

 

この前まで、あたしが過去一番勉強した時期は

高校受験の前の数ヶ月だと確信していたけど

今は、あのときを超えて

今が一番頭を使っていると思うわ・・・。

 

自分はいつかボケるんだと恐れているけど

それを少し先延ばしにできているんじゃないかと

うれしく思う☆

 

 

 

今週やった仕事の文章の中身と

Kるんの大学の先生が求める大学生像には

少し共通する問題があって

 

そのことと

今、自主的に勉強している自分を重ねてみると

18歳から22歳ぐらいの若者に

そういう学びの姿勢を期待しても難しいのでは?

という気がする。

 

高校までの勉強のやり方、やらされ方と

大学に入ったとたんに求められる学び方には

かなりの差があって

その切り替え方は教わっていないわけだから

簡単に切り替えることができない。

 

よっぽど学びたいことがあって

ピンポイントで選んだ学校に入ったひとならともかく

どこに向かったらいいかを考えたいと思っているひとは

やっぱりなにかを待ってしまうのではないかな。

 

待っているだけではなにも与えられない

ということに気付くのには時間がかかると思うし

待っているだけではだめと言われても

じゃあ、まずなにをすればいいかということは

やっぱりわからないのだと思う。

 

教育って難しいなーということを

改めて学んだアラフィフの夏。

 

あたしはあまり勉強しろ、勉強しろと言われなかったし

自分の子にも言わなかったし、今も言わない。

でも、自分の知りたいこと、興味があることは

とことん学んでほしいし

どんどん深めてほしいなと思う。

 

でもそれをするためには

やっぱり基本というものが必要で

 

読み書きができて、計算ができて

社会のことを理解して、物事の原理がわかって

というようなことの先に、自分の興味が生まれ

 

それを追求するための基礎能力があるからこそ

先へ進めるわけだから

その基礎能力は装備させてあげなくちゃいけない。

 

でも、装備が大事だからって

装備にばかり力を注いできて

必要なものはとりあえず持っているけど

これを使ってなにをすればいいの?

って立ち止まってしまうひとを

増産しても意味がないんだよね。

 

これがしたい、あれがしたいと

自由に思えるひとを育てたいし

これがしたい、あれがしたいがみつかったとたんに

簡単に方向転換できる社会だったらいい。

 

中学3年生になったから

高校3年生になったから

大学生になったからといって

急にやりたいことが定まるわけじゃないし

とりあえず就職したけど

これじゃないと思い続けるひともいる

 

だけど、そういう

将来やりたいことがみえないひとを育てているのは

自分たちだし

そういう育て方しかできない自分たちを育てたのは

その前の世代だし

 

結局、全部繋がっているから

誰かのせいにしないで

それぞれが自分のことだと思いながら繋げていかないと

いつまで経ってもなにも変わらない社会が

だらだらと続いていくだけということが

怖いわー。

 

生きるって怖い。

 

あたしが今、勉強している先には

なにがあるのかな。

やりたいなと思うことはあるけど

それは別に社会の役に立つとかではない。

 

でも、もしかしたら

役に立つ場面も生まれるかもという

微かな期待はある。

 

そういう微かな期待

小さなろうそくの灯りみたいなものに向かって

進んでいきたいわ。

 

ああなんじゃない?こうなんじゃない?

と大学生の課題を一緒に考えることは

決して過保護とかではなくて

考えるってこういうことじゃない?

ということを

遅ればせながら教えていることになって

 

彼女が生きていく未来に

少しでも役に立てたらいいと思う。

 

それはあなたが考えることであって

あたしが考えることではない。

大学生なんだから自分でやるのが当たり前

 

などと大人ぶってみせることは

何かに気付くまでの時間を

ムダに引き延ばすことにしかならない気がするので

 

あたしは

あじゃない?こうじゃない?を一緒にやって

なにかを繋げていきたいな。

 

あー、急にろうそくの灯りがみたくなってきた。

 

数年前のいつかに購入したこの

ロータリーキャンドルホルダーでも出してきて

揺らめく灯りをながめようかな。

  コレ ↓

f:id:Emily-Ryu:20171117191138j:plain

 

出してきた☆

f:id:Emily-Ryu:20200725141830j:image

  灯りのなかに

なにかしらの未来がみえたらいいのにー。

 

 

 

 

ファーロン。

 

今週は、先生の仕事が

急に忙しくなってしまったので

日記の添削はお休みでした。

 

でも、ここで先生のお休みに合わせて

日記を書くのを休んでしまったら

日記を書く気がなくなってしまうかもしれない

と思って、先生には送らないけど

書くのと録音は続けていました。

 

来週は、あたしの仕事が忙しくなるので

今週書いた分を送って

それを添削してもらい

復習するということにしました。

 

そうすると、結局

日記を休むことになって

書く気がなくなってしまうかもしれない。

 

だから、そうならないように

来週は1行日記みたいなものをしようかなと

考え中。

先生に送るかはわからないけど。

 

あと、最近は、自分の日記の読み方が

どうしても

日本人っぽさしか感じられない読み方なので

なんとかしたいと思って

 

とりあえず、耳があいているときは

現地のニュースを聞くことにしました。

YouTubeで検索したら出てきたので。

 

これでなんかリズムみたいなものが

つかめるといいけどなー。

 

 

 

今日はMたんの買い物に付き合って出かけたら

可愛いものをみつけて

 

これを買っても絶対使わないだろうな・・

と思ったけど

でも欲しい・・・

と思って買ってしまいました☆

 

だってスヌーピーとファーロンが入っている!

ガチャポンの大きさは7cmくらいです。

420円くらいでした。

f:id:Emily-Ryu:20200718175221j:image

中身は小さな消しゴムです。

 

レバーを回したら

f:id:Emily-Ryu:20200718175231j:image

ちゃんと出てくる!

 

ファーロン、可愛い♡

スヌーピーも可愛い♡

 1回出しても戻せるので戻しておきましたー。

 

これは観賞用です。

たまに回して楽しみましょう☆

 壊れない程度にね・・。 

 

PEANUTS70周年を記念して

50年代から90年代までの5種類が発売されていて

あたしが買ったものは60年代のキャラクターが

入っているものらしい。

 

お店には2種類しかなかったけど

ネットでほかの種類もみたところ

これが一番、すきなキャラクターでした☆

 

これをながめながら、ますますがんばろー☆

 

2年前にファーロンを知ってから

ちょっとずつ、ファーロンのグッズが増えてきたなー。

 

f:id:Emily-Ryu:20180514212559j:plain

   スリッパ

f:id:Emily-Ryu:20190609203039j:plain

  ウェットシートのふた

f:id:Emily-Ryu:20200718184932j:image
小物を入れるポーチ

 

また、どこかでファーロンをみつけたら

買ってしまうのかなー。

 

 

 

かけら。

 

久しぶりによく晴れてうれしかったので

踏切で止まっているあいだに

クルマの窓を開けて撮ったー☆ 

 

f:id:Emily-Ryu:20200712171309j:image

 

6月から世界が動き出したせいか

夏っていう気が全然しないなー。

明日からまた、雨みたいだしなー・・・。

 

 

 

昨日急に

「今日は全然勉強する気がしない」

という気分になって

スマホの語学アプリと

パソコンのタイピング練習だけやって

それ以外は休んで、早く寝ました。

   アプリは連続プレイ日数を伸ばしたい!

   タイピングは毎日やると先生と約束した!

 

いくらすきでも、楽しくても

あまり突っ走っていると

やっぱり疲れます。

 

今日はちゃんとやる気が戻ってきて

文法と単語の練習もできました。

まだ、とちゅうなので

このあと続きをします。

 

約2週間、突っ走ってきましたが

なにかが劇的に、わかったとか

できるようになったなんてことは

全然ありません。

 

だけど、なにかが、ちょっとだけ

変わったような気はします。

毎日日記を書いていると感じるのです。

 

でもそれがなんなのかは

わかりません・・・。

 

なにかしらの

かけらを手に入れたのかもしれません。

 

それがなにかはわからないけど

失いたくはない。

 

 

内容と気持ちを切り離す。

 

今週の仕事の案件が

予定より早く終わったので

朝からここに来られましたー。

 

前回の記事を書いたとき

書こうと思って忘れたのですが

以前、過去問を解いて

「95点が目標」

と、書いていた件について

 

6月30日の夜に解いて、結果は94点でした☆

 

まあ、達成できたかな、ということで

無事に7月から

次の級に向けての勉強に進んでいます。

 

と言っても、仕事と外国語日記に時間がかかり

なかなか文法と単語の勉強が進んでいなくて

1回立てた計画とだいぶずれてきちゃったから

計画を修正しないとー。

 

 

 

また美味しそうなレシピをみつけたので

一昨日、コチラを作りました。 

 

f:id:Emily-Ryu:20200709071842j:image

 

薄っぺらい肉にしたし

温泉卵ものせていないけど ・・

 

f:id:Emily-Ryu:20200709071853j:image

美味しくできたー☆

 

 

 

 

ブログをやっていたり

ノートに書く日記もたまに書くぐらいだから

日記を書くのはすきだし慣れています。

 

だから外国語日記も

内容を考えるのは

あまり苦労しないでできるのですよ。

 

でもそれが逆によくないのか

添削されて返ってくると

ちょっともやもやする・・・。

 

もちろん文法が間違っているとか

誤字脱字を指摘されることは

当たり前で、そのことには

もやもやしたりはしません。

 

ただ、内容を修正されるとなんだかな・・

という気がしてきて

あたしの日記なのに

なんで内容を微妙に変えるの?

と、ちょっともやもやするのです・・。

 

たとえば、Mたんを朝、学校に送った日

送ったということは前の文で書き、次に

「朝からドライブすると忙しいが、

天気がいいので気分もいい。」

というようなことを書いたら

 

「ドライブを兼ねて学校に送ったら

天気がいいので気分もいい。」

と直されたり

 

「東京を離れるときは、とても寂しかった。」

と書いたら

「東京を離れるのは、とても残念だった。」

と直されるというように

 

書いてみればたいした違いでもないのですが・・

「忙しい」とか「寂しい」というような

あたしが感じた気持ちの部分を直されてしまうと

 

なんであたしの気持ちを勝手に決めるの?

という気がしてくるのです・・・。

 

ばかですね・・・。

 

だから

この日記はあたしの日記ではなく教材なんだ。

あたしの気持ちではなく

ただの文章に過ぎないんだ。

と思うことにしました。

 

「自分の気持ち」とか思うから

おかしなことにもやもやするのです。

 

日記の内容と自分の気持ちを切り離す

なんてことは、やったことがなかったので

しばらくそのことに気が付かず

もやもやしましたが

 

今日からは

これはただの文章の書き方の練習である

という気持ちで書いていこうと思うー。

  初めから練習以外の

    なにものでもないけども・・。

 

 

 

調整日。

 

最近、クラシルのレシピで

夕飯を作っていなかったので

久々に作りましたー。

 

f:id:Emily-Ryu:20200703095816j:image

あたしとKるんは、辛いのが苦手だけど

これは、とても美味しそうにみえたので

コレだ!という気がして決めました。

 

f:id:Emily-Ryu:20200703095828j:image

キムチを少なめにしましたが

やっぱり少し辛かったー。

 

でも、辛いのだいすきMたんは

全然辛くないと言って

コチュジャンを加えて食べていました。

 

美味しかったー。

 

 

毎日外国語日記は続けています。

やっぱり、読むのが難しい。

でも、楽しいです☆

 

まだ6日目なので

特になにかが上達したとかは感じませんが

ある日、なにかしらの変化を感じる日が来るのか

と考えるとワクワクするな。

がんばるー。

 

しかし、心配なことがあります。

この1週間、仕事がなかった・・。

 

語学学習に時間を割けるのはうれしいけど

仕事がないっていうのは

悲しいことです・・。

 

 

と、ここまで木曜日に書いていました。

皮膚科の待合室で書きました。

 

そのまま、下書きに入れっぱなしにして

今日は日曜日・・。

 

毎日外国語日記は、楽しいのですが

復習も含めるとかなり時間がかかるので

なかなかここへ来る時間が作れません。

 

土日は外国語日記をお休みにして

1週間の間で、やりたかったけど

できなかったことをやる調整日にしました。

 

そうしないと、日記に振り回されて

自分の計画や生活が狂ってしまいそうで。

 

金曜日には仕事の案件も届き

先週のように、1日中勉強ばかり

というわけにはいかないから

どこかに歪みが生じる前に

調整日を作ったのです。

 

1人で勉強しているときは

休もうが、さぼろうが自由でしたが

 

先生が待っていると思うと

自分の都合だけで、今日はやる

今日はやらない、とはいかなくて

 

それがある意味強制的に勉強することになって

効率良く実力を上げられると思いますが

 

やらされているわけではなく

自分からやっていることなので

自分でうまくコントロールしなければ

潰れてしまう。

 

土日は休みの提案をさせていただいたところ

あれもこれも教えたい!と熱量高めの先生は

始めは、えー・・という感じでしたが

わかっていただけたと思います。

 

休みといったって

勉強をしない日というわけではなく

日記や先生とのチャットに時間を割いて

後回しになりがちの単語や文法の学習を

するわけだから

毎日外国語に触れることに変わりはない。

 

ブログの更新もできて

気持ちの整理もつけられます☆

 

みなさんのブログを読む時間

も減ってしまったのですが

寝る前とか早朝とか、なにかとなにかの間とか

ちょっとした時間にちょこちょこと

読みにいきますね☆

 

また突然更新頻度が上がったら

あ、このひと、なにかを諦めたのね・・

と思ってください!

 

そうならないように、がんばるー